【報告】磯子地域ケアプラザとコラボ「世界の文化にふれてみませんか」~3カ国の文化を紹介!~

6月19日に磯子地域ケアプラザとのコラボイベント、「世界の民族衣装とお菓子~世界の文化にふれてみませんか?~」を開催しました。中国、モンゴル、ベトナム出身で磯子在住の外国の方3名をお招きして、自国の紹介をしていただきました。

まずは、磯子区在住の外国人人口や国別人数などをクイズ形式でご紹介。クイズ形式なのでみなさんからの発言もあり、盛り上がりました。次に、いそご多文化共生ラウンジが外国人住民と地域をつなぐ多文化共生の拠点であること、そして、相談窓口では日本語教室の紹介、通訳者の派遣マッチング業務、子育て関連補助金など各種行政関係の申請書類の言語面でのサポート等を行っていることをお伝えしました。

その後は、中国、モンゴル、ベトナム出身の3名による、写真を見せながらの母国の生活や文化の紹介。伝統行事や民族衣装、食文化など普段は聞けないお話ばかりで、みなさん興味津々でした。また、各国の本場のお茶とお菓子を用意し、お話を聞きながら試食も楽しんでいただきました。

お話の後は、世界のお金、モンゴルの占い、中国の切り絵、民族衣装の試着などの体験ブースを巡って、多文化体験をしていただきました。

モンゴルの占い
中国の切り絵

参加者からは「日常生活では、なかなか会うことができない人と話ができ、他国の文化に触れられて身近に感じました」、「全てが楽しく、貴重な体験でした」などの感想をいただきました。また、国際交流に関わるイベントを企画したいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。

その他の投稿