INFORMATION

相談・情報

利用登録方法

いそご多文化共生ラウンジ多目的スペース利用規定

(目的)

多文化共生に関わる事業を行っている団体および個人に対して、その活動を支援するために、各種イベント(交流会、発表会、ワークショップなど)や学習会の場として無料で開放します。

(利用方法)

1 多目的スペースを利用するには、事前登録が必要です。面談で利用目的が、いそご多文化共生ラウンジ(以下ラウンジ)の運営方針に合致するものかを確認させていただきます。
2 利用内容によっては、利用の仕方をご相談させていただく場合があります。
3 ラウンジ及び磯子区の主催・共催・後援の事業や会議は、優先的に予約及び利用することができるものとします。利用登録の方の予約確定後についても、上記に該当した場合には日程調整のご相談をさせていただく場合があります。
4 予約は3ヶ月前の月初に1ヶ月分の予約を受け付けます。
  例:2025年3月1日に、2025年6月1日~末日までの予約を受け付けます。
     但し、2025年4月、5月の予約は、2025年3月1日に受付を開始します。

(貸出対象)

1 多目的スペースは、公益的な活動に利用できます。政治、宗教、営利目的の活動には利用できません。内容によっては利用いただけない場合があります。
2 多目的スペースを利用することで、磯子区の多文化共生に寄与するようご尽力ください。例えば、ラウンジの周年イベントでの発表等、ラウンジとの協働事業や、スペース利用の場を市民に対して開いていただくなどご協力をお願いします。

(多目的スペース概要)

1 利用定員は21名とします。
2 利用可能備品については以下のとおり。
長机10台、丸テーブル4台、椅子21脚、50インチモニター1台、ホワイトボード(大2台、中3台)
3 利用可能日と時間は次の表の通り、原則2コマ、1か月最大4コマまでとします。ただし、5週ある場合のみ、曜日固定で最大5コマ利用可能とします。

時間
10時 〜 12時不可貸出可能不可不可貸出可能貸出可能
13時 〜 15時不可不可貸出可能貸出可能不可貸出可能
15時 〜 17時不可不可貸出可能貸出可能不可貸出可能
17時 〜 20時不可

付則
この利用規定は、2025年3月1日より施行します。

カレンダー

利用登録の流れ

1.利用団体登録フォームに必要事項と面談希望日をご記入ください
  URL:https://forms.gle/HUvgg3saqYsEoMdJ9
2.いそご多文化共生ラウンジで面談(結果は後日メールにてご連絡いたします)
3.利用者登録カードを発行
4.利用日予約フォームにて利用目的と利用希望日をお知らせ下さい
※記載いただいた利用内容によっては、使い方をご相談させていただく場合がございます。
※現在、2025年4月~6月のご予約受付中です。

予約の方法

利用者登録が完了した方は、申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://forms.gle/upayALqPvLfb3irv7