<報告>汐見台小学校へ出前授業にうかがいました

イベント

2023年12月15日(金)に、汐見台小学校で出前授業を行いました。

今回の授業のテーマは文化の違いを知ろう ~日本での「当たり前」は当り前じゃない?!~ということで、外国出身のボランティア2名とスタッフ1名が、自分の出身国と学校などを紹介するプレゼンテーションをしました。

最初は中国出身のスタッフが、中国の学校を紹介しました。

中国の小学校の宿題の多さにびっくり!お昼寝の時間があり、昼寝用に変形する机の画像にも驚きの声が上がりました。

次はマレーシア出身のボランティアさんが、マレーシアの学校を紹介してくれました。多民族国家のマレーシアの学校は学校内の言語も一つではなく、マレー語と中国語が併記されている写真が印象的でした。

最後はフランス出身のボランティアさんによる紹介でした。日本にはフランスの食べ物もたくさんあるので「それ知ってる!」と言ってくれるお子さんもいました。

各国の小学校の様子は、日本と少しずつ違っていて、皆さん興味津々で見入っていました。

質問の時間になると、最初に覚えた日本語は?とか母国に帰ってやりたいことは?などたくさんの質問をしてくれました。はるばる外国から来て日本で暮らしている3人の気持ちを考えた質問が多かったことが印象的でした。

授業の後半は、日本に住んでいる外国人の方たちの「おどろいた」「なんでこうなの?」など、さまざまな感想を集めて作られた「生活習慣かるた」(注)で遊びました。かるたとりに夢中になって、とても盛り上がりました。

「日本ではよくあることだけれど、外国の人はこんな風に思うんだね」とのラウンジスタッフの声かけにも耳を傾け、生徒さんたちも思いをはせてくれたのではないかと思います。

いそご多文化共生ラウンジは、総合的な学習の時間など、多文化共生について子どもたちが学ぶ機会としてご活用いただけます。また、情報提供のご協力も可能です。ぜひ見学などお気軽にご相談ください。

(注)「生活習慣かるた」は、みどり国際交流ラウンジが作成したかるたです。詳しくは、緑区の紹介ページをご覧下さい。
【第65回】みどり国際交流ラウンジが「 多文化共生かるた《生活習慣編》」を作成しました(横浜市緑区、2023年1月16日)
https://www.city.yokohama.lg.jp/midori/kusei/kucho/r04/message65.html
「生活習慣かるた」の絵札と読札は、みどり国際交流ラウンジのサイトからダウンロードすることができます。ダウンロードはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました